タグ別アーカイブ: 島原

秋山登山のススメ

久しぶりにブログを書きました!

空の高さが、いよいよ本格的な秋の感じになってきました。去年の秋はまだとても暑かったと記憶していますが、なんか今年寒くなるのが早い気がします。

本日は、地元の美しい山に登ろう!ということで、先日小田原さんと行きました雲仙岳のことを書きたいと思います。もうすでに有名な山で、最近は観光客の方も沢山いらっしゃってます。

多くの方が、雲仙岳の名峰「普賢岳」に登られるのですが、今回は私の好きな「国見岳」をご紹介します。地元の方でも登られたことの無いという人もいるのでは無いでしょうか。

 

もっとも簡単なルートは、まずロープウェイで妙見岳へ。久しぶりにロープウェイに乗りましたが、なかなか楽しいですね。徒歩で登ると30分の行程もロープウェイなら3分。ものすごく便利。ロープウェイから眺める景色も美しいのでオススメです。

こんな感じで。岩壁がとても悠々しくて爽快な気分になります。

妙見岳から、妙見神社を通り国見別れに進みます。

登山道は比較的歩きやすく木々もさほど高く無い為、海までの景色がとても綺麗に見えます。雲仙は日本で唯一の「紅葉樹林帯」を有する紅葉の名所。シーズンになると多くの人で賑わいますが、個人的には紅葉真っ只中より、今くらいの季節の方が、山としては好きなんです。夏の名残の緑と、ススキの穂、そして紅葉し始めた樹木とのコントラストは本当に美しいと感じます。

ちょっと話はそれますが、私は地元に戻る前に「Timtam」という山岳学校で登山の勉強をしていました。松浦さんという山の神様のような方に教えていただく日本ならではの山岳技術は、芸術に近いものがあります。冬山でのアイゼンの使用方法。ロープワークで怪我人を救出する方法や、ピッケルの使い方。ロッククライミングの基礎など、山に詳しい先輩方に着いて色々な山に登らせていただきました。

印象的だった山というか、山小屋は福島県にある「黒金小屋」安達太良山に登る際の拠点になる小屋なのです。写真はこちら。

写真中央にあるのがそれです。この小屋、とっても人気が高く予約するのはなかなか大変。その理由は天然温泉!!雪山の小屋にお風呂があることでさえ珍しいのに、温泉とは本当に天国です。

登山が好きな人は一度訪れてみては。(この小屋で、島原半島一周マラソンを一緒に走った小針さんは酔っ払いすぎて指を怪我するという災難に見舞われました)

かなり話はそれてしまいましたが、私は登山が好きなのです。

そんな私のオススメの「国見岳」一番の特徴は鎖場。山肌にむき出しになった岩場を登るのですが、ここからの景色がとっても綺麗なんです。

この写真は、小田原さん撮影ですが、本当に美しい。こんな景色があるという事。知らない人は損しています。この鎖場をすぎたら国見岳の頂上です。

山頂はあまり広くはありませんが、そこからの景色は格別。

もう福岡まで見えてるんじゃ無いかと思うほどの綺麗さ。疲れも吹き飛びます。そして一番の見所は山頂からの・・・。

平成新山ですね。手前の山は普賢岳の山頂なので、いかに平成新山が大きいかわかります。平成新山は少し離れた位置から見るのがオススメですが、その中でも国見岳山頂は穴場の一つです。ちなみに、九千部岳の山頂からが一番綺麗という人もいます。また、たくさん山に登りましたが、山頂から海がこんなに見える場所は出会ったことがありません。

今回は、ある撮影のロケハンという形で国見岳に登りました。とても風が気持ちの良い日でした。

間も無く秋も本番。雲仙の景色も日に日に変わっています。久しぶりに登山に出かけられてはいかがでしょうか。とっても清々しい気持ちにきっとなりますよ!!

では、次のブログでお会いしましょう!!

帰郷のきっかけとなった事

まだ私が東京にいた頃。

ほぼ毎日のように飲みに行っていた、元同僚の小針さん。今は、得意の中国語と英語を活かした国際的な仕事をしているらしい。本当によく2人で飲みに行っていた事を思い出します。

そんなある日、どこの飲み屋さんだったか覚えていないのだが、地元の為になる仕事がしたいと、小針さんと相談していました。

「小田さんの地元ってどんなとこなの?九州行った事なくて」

そんな風に小針さんに言われたのをきっかけに、南島原へ遊びに行こうと言うことになりました。でも、ただ単純に遊びに行っても面白くないので何かやろうと言うことになり。何が良いかと考えていたところ。

西有家小学校在学中の嫌な思い出「島原半島一周マラソン」

の話をしてしまい、実際に走ったらどのくらいで走れるのか試そう!と言うことに酔った勢いで決めました。

その日から、私は自転車トレーニングと、ランニング。小針さんは長時間走り続ける体を作り、いよいよ島原半島へ。

AM5:00

南島原消防署前をスタート。私は自転車でのサポート。ランナーは小針さん。目標は11時間以内でのゴールを掲げました。

途中、歌を歌ったり、のんびりと話をしたりしながらあっとゆうまに加津佐まで走り、夜明けを迎えました。

この時点ですごいなーと感じていたのが、小針さんの走るペース。とても100kmをこのペースで走るとは思えない、通常のスピードよりもかなり早いものでした。

それにしても、この半島の朝日の美しさは格別。本当に美しい。

加津佐を過ぎても一度も休憩を挟まず、順調に南串のロックシェッドへ。今回の危険ポイントの1番にあげていたところでした。後ろから迫ってくるトラックの音や、車の音が本当に恐ろしかったのを覚えています。

実を言うと、この島原半島100kmを走るとFBで発表した時に、当時は面識のなかった、池田製麺工場の池田さんから

「同じ日に100kmマラソンを走る人がいるよ。」

と、メッセンジャーが。その人が、現在一緒にラジオでお世話になっている、Mr,サイコの小田原さん。本当に偶然同じ日を計画していました。私たちペアはAM5:00スタート。小田原さん達はPM20:00スタート。何やら運命を感じる。

その小田原さんと、スタート前に色々なアドバイスをいただき、事前に危険ポイントを知っていた為、このロックシェッドも十分な準備をすることができました。本当にありがたかったです。

そして、いよいよ半島の西側へ・・・。

続きを読む 帰郷のきっかけとなった事

公開・西有家新四国八十八ヶ所分布図

みなさまおはよう御座います。

以前より報告をさせていただいております。西有家新四国八十八ヶ所霊場の分布図を公開いたします。

また、現在は記録用として、お大師さまの表情の撮影、奉納者名簿等を含め、再度作成中です。まだまだお時間がかかりますので、追って報告させていただきます。

絶対に守っていただきたい注意点としては、民家の中など参拝しにくい場所が多々御座います為、所有者様の許可をとってからお参りするようにお願いいたします。

コースの中には、山中を長距離歩く場合などがありますので、体力に自信の無い方は、しっかりとした計画を立ててから回りましょう。

持ち物としては、

・線香(1箱以上必要です)

・蝋燭

・マッチやライター等(蝋燭にひをつけるため)

・虫除けスプレー

お参りの方法は、般若心経を奉納する方法もありますが、ご存知ない方は「南無大師遍照金剛」と7回唱えるという方法がありますので、ご自分にあったものを選んでください。

西有家八十八ヶ所霊場は、地域の人にとってとても大事な場所です。マナーを守って静かにお参りしてください。

全て車で順調に回ったとしても丸二日ほどかかりますが、地域の方と話をしながら回るお遍路がとても楽しいので、十分なお時間を持っておいた方が良いと思います。

少しずつ四季を通じて巡ると、島原半島の綺麗さを再発見できるのでオススメです。

誰も知らない産業遺産

先日のこと

「西有家八十八ヶ所霊場」の写真を1番札所から撮影し直すことにしました。土曜日はとても日差しが強く、全身から汗が吹き出してしまい、熱中症になるのではないかと思うほど。。

よく晴れた日で、熊本まで綺麗に見える日でした。西有家八十八ヶ所霊場の六番札所(下八田付近)の撮影をして車に戻る途中に近くで作業をしているおばあさんに話しかけられました。

「鬼塚さんでしょ?」と。「いえ小田です」

みたいな感じで始まったと記憶しています。このおばあちゃんは西有家八十八ヶ所六番札所を管理しておられる方で、ちょうど花を変えたところだったので、写真を撮ってもらえて嬉しいとおっしゃっていました。そんなおばあちゃんの背後に「製糸工場」という看板が見えたので、「糸屋さんなのですか?」と話しかけてみると、

「今はもうやってないけど、昔は糸の工場をやっていたよ」

「機械は当時のまま残ってるから、見ていく?」

と中へ誘っていただいきました。とっても興味があったので、

是非!!

という感じで着いて行くと、想像をはるかに超えた世界が。。。

続きを読む 誰も知らない産業遺産

島原半島が本気になる季節

みなさまこんにちは!!

島原半島の気温はグングン上昇し、セミやら何やらがチラホラ見受けられるようになってきました。

暇を見つけると、釣りに行ったりしていますが透明度が非常に高く、素晴らしいくらいに綺麗です?最近は春のアオリイカを狙って釣りにいきますが全く釣れない・・・。

そんな時は、根魚を狙って味噌汁の具にしてやります!!さらに簡単に釣れて、しかも美味しい魚がそろそろシーズンになりまして時間のある時はしょっちゅう行ってます!それがこの魚。

そーです!魚に喜ぶと書いて「鱚 =キス!」みなさんにお配りすると文字通りとっても喜ばれます!!うちの奥様はもともとあまり鱚が好きじゃなかったようですが、コッチに来て認識が一変!笑いながら食べてビール飲んでます?やはり天ぷらですね。

揚げたての天ぷらはサクサクで、ついついビールが何杯も入ってしまいます。。餌代は砂虫(えぐい)と投げ用の針位で、エギングロッドで代用します。最近思ったのですが、エギングロッドって一番使いやすい??イカも釣れるし、キスもメゴチもカサゴも釣れるし。。お得かもです!

そんなことより、島原半島では色々な食材がどしどし出てきています!潮汐表を見ながら休みの日と干潮時間を見て。浜に行くと

マテ貝です!!塩を持って浜で穴探し。穴を見つけたら塩を投入。満ち潮と勘違いしてニョー!!っと出てくるマテ貝をつかみ取り。これが以外とハマります!見た目はクセが強いですが味は最高? 一日中遊べますが、取りすぎないようにしましょう。

最近は、長崎県の野菜を色々と調べながら休日を過ごしていますが、そろそろシーズンインのこれ。

栗かぼちゃ「栗将軍」です!栗のような甘〜い果肉がクセになる。6月から本格的な収穫になりますので、楽しみです!長崎県産はちょっと高いですが、美味しいです!!

他にもたくさんありますので、さーっと紹介します。

ヤングコーン(オーブンで激甘)

ジャガイモ(ジャガイモの風味が通常の倍以上)

これはレモンです。黄色くないけどレモンです。(割りものに)

古代豆(味噌汁に入れて食べました)

とにかく、都会にいると食すことの少ない食材で溢れており、毎日が健康体です!

また、最近お世話になっている方から、そうめんや中華麺をいただきとてもツルツルしてて美味しいですよ。

豆乳+味噌+ごま+ラー油 そうめん

手延べの中華麺は味が濃くてツルツル美味しい。冷やし中華にしました。

島原半島は素晴らしいですよ。

では今回も「勝手に広告シリーズ」で、また次回。

あたらしく目に入る景色が、困ったことに一番になってしまう。

 

島原野菜でジャム作り

おはようございます?

近頃は、イカ釣りばっかり考えていて・・・。気が付いたらやっと島原半島も寒くなってきました!!袖を長く出来ます㊗️

そういえば、うちの両親は島原野菜でジャムを作っていて、半島内のお土産やさんや自然食のお店に少しずつですが卸していたりするのですが、この前久しぶりに試食したら、味が物凄く美味しくなっていてビックリしたので、今日はそれを紹介しようかと。

%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%a3%e3%83%a0%e4%ba%ba%e5%8f%82写真は人参をグツグツと煮詰めているところ。野菜のジャムって実は結構出しているところ多いのですが、野菜は果物に比べて糖分が少なく、また味も独特なので、色々食べたのですが。。あんまり美味しいのに出会ったことありませんでした。

両親が作り始めた頃も、砂糖の甘さが際立ってとっても甘く、個人的には好きではなく・・・。

なので、この前食べた時の美味しさに本当に驚きました。

⇩写真はチューブタイプ

かぼちゃかぼちゃのチューブタイプ。かぼちゃはもともと甘いので割と作りやすいみたい。素朴な甘みがたまらなくなります。個人的にはパンに塗るのもいいけど、マフィンがいいんじゃないかなあと思います。

人参人参のチューブタイプ。人参は独特の味がジャムだとどうなの?って思ってましたがこれも意外と美味しい。やっぱり甘みをどう押さえて、保存を効かせるかが大事ですよね♪個人的には、クラッカー的なものに合わせて、お酒のお供にしていきたいなと!

素朴なパッケージ今のところ、このチューブに入れて島原半島内でのみ販売しています(なぜか大阪でも売っているみたいですが・・・)このパッケージを見かけて興味があれば、食べてみてくださいね。

「野菜嫌いのお子様でも」って営業トーク使いたくなりますが、甘みが素朴で本当に野菜って感じなので、むしろ大人向けかな?って思います。

可愛い瓶を探しています?知ってる人教えてください 笑

秋桜畑半島は今、秋桜が咲き乱れています。ぜひ遊びに来てくださいね。近頃友人から地域の仕事をしないかとよく誘われます 笑

いろんなものが持ち込まれる家

本当に、いろんなものが持ち込まれる我が家☺️

たまに笑ってしまうほど高級なものが持ち込まれる。

その例がこれのどぐろ

とっても大きいこの魚。「赤むつ」という魚でとっても高級なお魚です。関東の人は「のどぐろ」という名前で知っている人も多いハズ。

この魚が、しょっちゅう持ち込まれる!!近所の漁師の方からいただくのですが、とっても大きい魚で両親と奥さんで食べても何日もかかるサイズ。しかも今の時期は卵を抱えたお魚さんが多く、油が乗っててもっと美味しい❤️

O塚さんありがとうございます!

その他にも、いろいろとご近所さまからいただきます!今日は天然の天草を使ったところてんをいただきました。M浦さんありがとうございます☺️

それはそうと、久しぶりに近所の商店街を歩いていたらとても渋い建物があることに気がつきました。

何の建物か分からないのですが、

醤油屋さん?

とっても大きいお屋敷で、黒い板ばりの煙突のあるカッコイイお屋敷。多分!!醤油工場。多分。。。

まあ、イイか。

実は最近、東京の友人がこだわりのケータリングを始めたそうで、島原野菜を手配して東京に送っています!すごく料理上手な友人で、絶対成功してほしい!!

そのため、日々自転車に乗っての食材探しが楽しみ!自転車と島原半島。この相性最高かも。

棚田

(花房地域の展望台)

そういえば、この花房展望台のそばに、花房和牛という和牛専門の牧場がある。なかなか手に入らない牛肉だそうで、ぜひ今度入手して、レポートします!!

 

 

島原の涼探し

おはようございます!

9月も最後の週ですが、島原半島は相変わらず暑いです・・。今日も29℃まで気温が上がり、また夏に戻った感じで体がだるい。。

土曜日はFacebookで投稿したように、自転車での「豆腐屋旅」を行ったお陰で、全身あつーい感じで日曜日を迎えた為、昨日は涼しい感じを探しに向かいました。

定番: 鮎帰りの滝へ

鮎帰りの滝

車で、10分程のこの滝は上ではバーベキュー(有料)ができたり水遊びをしたり。とても涼しく気持ちのいい場所でした。子供の頃に来たことがあるくらいで、大人になって来てみると違って見えて最高です。

滝の上

滝の上

広い遊び場みたいになってます。やろうと思えばキャニオニングも出来そう。

流れは早い

流れは早いところと遅いところ。両方あって子供でも安心して遊べそうです。

これから秋になるにつれて、半島はより美しくなります。

ぜひ訪れてみてください。